定価 |
48,000円(税込52,800円) |
販売価格 |
32,800円(税込36,080円) |
在庫数 |
売り切れ |
リアボードに頼り過ぎない滑走が出来るスクートマニア、トリニティプロダクトマニア向け
元祖ショートボードとしてテストラインとしてごく少量のみ生産されたトリニティDCシェイプのショートレングスリアボード。
滑走面は傷もなく綺麗、トップシートはブッシュ取り付け後、薄い傷などあります。
ワクシング整備済み!
生産数十本のみのソフトフレックスでショートサイズでもフレックスを感じれますよ。
パウダースノーでの滑走を焦点に近年フロントボードが長く、大きくなっていくスクートボードでの進化。パウダーでの浮力とコントロール性を上げるもう一つの重要な要素がリアボードのショートレングス化。
このDCショートボードをお手持ちのトリニティボードシリーズのフロントと組み合わせることで(トリニティ、トリニティIT、トリニティDC)相対的に重心と浮力が後ろにセットバックされ新雪滑走でフロントボードが浮いてくる為、より軽快にハイスピードでの滑走が可能となります。
ショートサイズのリアボードでテストを繰り返した結果、ビギナーレベルの滑走を卒業した中級以上のライダーに取ってスノースクート滑走で重心をマシンの真ん中でポジショニング出来るようになると、多くのスクート、スノーバイクのボードはリアボードのテール部分が長く設計されているため、リアボードテール部分のエッジに頼る滑りにならざるを得ないためライディングポジションを後傾に取ってやる必要が出てきます。
スクースクートはリアボードが短くなることでアイスバーン等でエッジングが弱まる印象がありますが、前後のボードにしっかりと加重をかけれるライディングレベルのライダーになるとリアボードが短くなるほど同じターンGをかけた場合より鋭く雪面にエッジがコンタクトするため、ハイスピードでもエッジが抜けにくく抜群のコントロール能力を得ることが出来ます。
ショート化された全長の中にもテールを短くとり必要な有効エッジを長く取るシェイプが施されていますのでコンパスで書いたようなタイトなカービングが行えます。
ショート化することによるメリットは滑ってみることで初めて体感できるイノベーティブな性質です。このDCショートボードでの数多くのテスト結果が最新のトリニティSSSTボードにも活かされています。
しっかりとしたキャンバーボトムシェイプなので滑走スピードが増せば増すほどエッジホールドが強まる特性となっています。
最大幅やウエストの設計はトリニティDCとの組み合わせを基準に設計されていますので、トリニティDCシリーズに乗っているライダーの方へのリアボードカスタム、スペアボードとしてオススメです。
カラー
-トップシート
ブラック
取り付け可能フレーム
ほぼ全てのスノースクートフレーム
に加えてARシリーズフレームはショートピッチでの取り付けも可能です。
トリニティDCショートリア
torinity-DC short rear specs
全長-total length:975mm
ノーズ長-nose length:190mm
ノーズ幅-nose width:290mm
ウエスト-Waist width:255mm
テール長-Tail length:85mm
テール幅-270mm
ボトムシェイプ-bottom shape:-3mm camber
かなりマニアックなボードですがショートサイズボードにご興味のある方、おすすめのセッティングやフレームとの相性などいつでもお店にお問い合わせくださいませ。
→なかなかご来店出来ない方へ!プロスタッフがご対応
-商品のお問い合わせ、カスタム相性、古いモデルのメンテナンス、修理、滑り方や使用方法、アフターケア、最新情報など
TOOLATE SPORTSホームページでチェック。お問い合わせフォーム
お電話(076-425-5422) 11:00~19:00 (冬季12:00~)でお気軽にお問い合わせを。
LINEからもお問い合わせ大歓迎!
当店のスクートアイテムは楽天トウーレイトスポーツ/toolate yahoo店/AMAZON TOOLATEでもご覧になれます。
for internaional riders,We Accept worldwide shipping all snowscoot items,
EMS Air,E-packet lowcost shipping:about 1week,payment PayPal,credit,banking
contact: info@toolatesports.com -subject:[snowscoot order]